
大正浪漫夢通り(たいしょうろまんゆめどおり)は、川越一の繁華街である「クレアモール商店街」と小江戸と謳われる「蔵造りの街並」の丁度中間地点に位置する商店街です。

クリックで拡大できます。
【大正浪漫夢通りの地図】
この度、大正浪漫夢通りの簡易的なマップを作成いたしました。経緯としては、観光地付近で従事している筆者にとって、日々観光客の皆様から「○○に行きたいんだけど・・・」と多々ご質問を受けることがあるためです。始めての方にとっては、とてもわかりづらい地形であるかもしれませんね。
ここで豆知識を言うと、川越観光地付近は城下町として栄えた歴史があり、敵勢に容易にあたりを見渡されないようにあえて直線にしない道を作っていました。そうした湾曲させたりしている道が今でも残っている場所があったりするので当時の名残も幾分関係しているかもしれません。
リンクを用いた引用・出典の規則を守って頂ければ当サイトのマップは転載可能です。またご自由に印刷して観光にお役立てください。
観光で寄りたい大正浪漫夢通り(たいしょうろまんゆめどおり)の店舗

真南風
川越で沖縄土産!?店内はとにかく沖縄に関する食材やお酒、さらには雑貨などが充実しています。地元住民が通う店舗ですが、観光の際に訪れても美味しいものや川越では珍しいものが種類豊富に取りそろえられているので楽しめます。

伊勢源
埼玉の地酒と数々の味噌を取り扱う老舗。歴史を感じる外観で創業なんと明治元年です。

小川菊
川越名物「うな重」を堪能することできます。この小川菊は全国的にも知名度が高く、川越の老舗うなぎ料理店の中でもトップクラスの人気を誇ります。

陣力屋
店内では熱々の数種類の石焼きビビンバやカレーが楽しめます。料理の味もさることながら、こちら陣力屋には幸せ呼ぶ犬としてメディアなどにも度々取り上げられる「プリア」ちゃんが居ることで有名です。

ウッドベイカーズ
歴史ある外観からは想像をしづらいですが、店内では石窯で焼く絶品本格ピッツァやイタリアン料理の数々を楽しめます。木を基調としたおしゃれな空間でテラス席などもあり、カップルや家族連れで連日賑わっています。

シマノコーヒー大正館
お皿からカップ、更にはアンティークその一つ一つにどこか懐かしさを感じレトロでノスタルジックな居心地の良い空間が見事に演出されている喫茶店です。お店おすすめの石釜コーヒーをはじめとするストレートから、バリュエーションコーヒーまで様々な種類が並び、軽食のトーストやデザートも豊富です。観光で疲れた時の小休憩におすすめ。
この大正浪漫夢通りの見どころは何と言っても、蔵造りの街並に負けず劣らずの歴史をもつ店舗や、西洋風の外観をした石造りの建築物などの景観を楽しむこと。

洋服大野屋

川越商工会議所
小江戸の街とは一変する外観の建築物が立ち並び、川越は様々な楽しみ方ができるのもまた魅力。川越観光の際は必ず寄るであろう蔵造りの街並みの目と鼻の先にあるので、是非ともおすすめしたいスポットです。
実は川越の新名所スポットだった!?
建物の造りなどを見ると、多くの店舗が何代も続く歴史ある店舗のように見えますが、実はこの外観や町おこしとして「大正浪漫夢通り」が完成したのはつい最近の話なのです。

同地点にて撮影
平成七年までは、ここ大正浪漫夢通りは「銀座商店街」の名称で地元住民に親しまれていた商店街で、クレアモールの発展につれて徐々に方針を転換していったようです。電柱を地中化し路面を石畳にしたことでより一層雰囲気がでていますね。
現代では人口の都心一極化による地方の衰退が課題やシャッター商店街が問題となっていますが、この大正浪漫夢通りへの改善は商店街の活気を取り戻したことに加え、川越観光地の増設にも繋がっているため見事な対策と案であったと感心するばかりです。そうした事情もありながら発展を遂げた地域住民の熱い情熱と町おこしが生み出した「大正浪漫夢通り」に是非寄ってみてください。