芋乃蔵 | 営業情報 |
---|---|
所在地 | 川越市幸町7-7 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
TEL | 049-298-8750 |
休業日 | なし |
HP | 三州総本舗 |
蔵造りの街並みを進んでいくと、メディアにもたびたび取り上げられる芋菓子の人気店、芋乃蔵があります。こちらの芋菓子は和と洋のサツマイモのお菓子が所狭しと並び、選ぶのも迷ってしまうほど。
みたらし餡がたっぷりかかりながら、中の芋餡もしっかりと感じ取ることができ、また団子がモチモチで食感も楽しい♪
みたらしがキラキラと輝いていて、食欲をそそりますよ♪一本120円と値段もとてもリーズナブルなので、川越観光においておさえたい一品です。
蔵造りの街並みを散策するにあたって、店舗の多くはさつまいもを使った和菓子を扱うのですが、芋乃蔵では洋菓子の種類も豊富です。甘いさつまいもスイーツは和菓子とはまた違った表情を見せてくれて、食べ歩きの楽しさをより一層引き出してくれることでしょう。
芋のようかんをクレープのような生地で包まれた見た目にもインパクトがあるポテロール。ほんのり甘い生地に芋はなめらかな口当たりでとても食べやすい。甘味料の甘さは極力控えられ、芋の食感と素材が持つ甘さを存分に楽しめます。紅茶や緑茶に良く合い、優しい味わいからついつい食べ過ぎてしまう美味しさがあります♪
フランス語で「ひとくち」という意味合いもつ洋菓子のブッセ。ふわふわの口当たりが良い軽い生地に紅芋のクリームがぎっしりと詰まっていて、和菓子では出せない深みのある甘さが美味です♪
食べやすいサイズでおしゃれな色合いのバウム。店員さん曰く埼玉のお芋に埼玉の米粉を使っているとのことで、しっとりと優しい味わいで芋の味わいをしっかりと感じ取ることができます。上品な味わいから女性の方などが特に喜ぶかもしれませんね♪
もちろん、今回取り上げていない芋菓子が店内にはまだまだたくさんあります。また、2階がイートインスペースとなっているので、歩き疲れてちょっぴり休憩したいときなどは、みたらし団子と芋バウムとお茶の芋菓子セット(600円)などを頼んで、まったりと川越の情緒を楽しんでみてはいかがでしょうか。